看護師の常識になりつつあるBiPAP Visionとは?

看護師の常識になりつつあるBiPAP Visionとは?

昨今使用症例が増えているVPPVはご存知ですか?NPPVは非侵襲的陽圧換気のことで、気管挿管を行わずマスクを用いて呼吸管理を行う治療法です。

今回はNPPVの代表機種であるBiPAP visionについてご紹介します。

1.BiPAPとBIPAP

ややこしい話ですが、「アイ」が小文字のBiPAPと大文字のBIPAPは別のものを指します。BIPAPはBiphasic Positive Airway Pressureの略で人工呼吸器の換気モードの名称です。

BIPAPは2相性陽圧換気で高圧相、低圧相ともに自発呼吸が自由にでき、高圧相と低圧相の圧力差によって強制換気を得ることができます。

患者さんの呼吸に合わせて気道内圧を保つようにサポートしてくれるので、自発呼吸のある患者さんにとっては負担の少ない換気モードと言えます。

このようにもともとBIPAPは換気モードを指す言葉ですが、後述するBiPAP Visionが有名となり、BIPAP(BiPAP)は非侵襲的の2相式ベンチレーターのことをさす言葉として一般に使用されています。

respi_basic1_img_01

引用元:COVIDEN

2.BiPAP Visionの特徴

BiPAP Visionは1997年に発売されたフィリップス・レスピロニクス合同会社製のNPPVの代表的な機種です。

特徴は、呼吸パターンやリークの変化に対し、呼吸ごとに複数のトリガーシステムから最適なトリガーを選択し、常に最適な感度を自動調整して、患者との同調性を高めている点にあります。

大画面表示で波形(フロー、ボリューム、圧)のグラフィック表示や設定情報が見やすくなっており、患者さんの状態をモニタリングしやすくなっています。

機器本体に酸素ブレンダーを備え、吸入気酸素濃度(FIO2)を21 ~ 100%まで設定設定可能です。換気モードはCPAP、S/T、PAV/Tから選択することができます。

ただし、各種モニターが白黒で英語表記のみである点、視認性がよいとはいえない点がデメリットとしてあげられます。また、バッテリーを内蔵していないので移動時には継続使用はできません。

【BiPAP Visionモニタ画面構成】

01
引用元:看護roo

【BiPAP Visionの回路】

z01_02
ナース専科

3.V60ベンチレータ

V60ベンチレータはBiPAP Visionの後継機種として発売されてた装置です。トリガー機能が更新され、患者さんの呼吸との同調性が高くより的確に呼吸をサポートできるようになっています。

BiPAP Visionのデメリットであった点も日本語表記、カラー画面、内臓バッテリ搭載とより使い勝手よくなっています。換気モードはCPAP、S/T、PCV、AVPASから選択することができます。

最後に

いかがでしたか?NPPVの症例が増えていくなか、BiPAP Visionを使用する機会はますます増えていくと考えられます。

基本を押さえアラームやトラブルにいち早く気づけるようになりたいですね!


ピックアップ記事

  1. 【彼氏が欲しい看護師必見】出会いがない私が彼氏を作った方法

    突然ですが、3日前に結婚式を済ませた看護師(29歳)です。30歳までにぎりぎり結婚できました! …
  2. 看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット

    看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット 看護師や医療職以外でも、いわゆる…
  3. ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと

    ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと 医師が処方した薬が正し…
  4. 頚椎ソフトカラーの正しい装着方法と注意点についても解説

    ソフトカラーの装着方法!注意点と観察点についても解説 ソフトカラーとは急性期の術後などのハード…
  5. イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ

    イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ 看護師の退職理由、ダントツの一位は「人間関係…

ピックアップ記事

  1. 実習指導者が困る場面、看護学生の実習に協力してくれない患者さんへの対策とは 看護学生の実習指導…
  2. 三方活栓を使用しない末梢静脈路閉鎖式システムのメリットとは 患者さんの治療には欠かせない点滴、…
  3. 看護師が自己血糖測定の指導で困っていることと指導のポイント 糖尿病患者さんに、自宅での自己血糖…
  4. 2次救命処置ACLSの資格とは?看護師には有用な資格! 患者さんの急変処置に遭遇した時に、スム…
  5. 看護学生が実習でストレスと感じる場面まとめ 看護学生にとって自習は、緊張の連続でストレスに満ち…

新着記事

ランダム記事

ページ上部へ戻る