知らなきゃ恥!看護師の面接で3つの聞かれそうなこと

知らなきゃ恥!看護師の面接で3つの聞かれそうなこと

一般的に、就職の面接では、志望動機や熱意を問われますよね。看護師の転職となると、独自の質問項目が出てきます。面接でまず聞かれることを3つに絞ってあげてみました。

<おすすめ記事セレクション>

1.当院を志望した理由をお話しください

面接官は、病院の看護部長や副看護部長、事務部長、規模によっては院長、師長が担当しますよね。

まず聞きたいことは、当院のどこに魅力を感じたのか、当院でどのような看護をしたいと考えているのか、当院について思い違いをしているところは無いか、などです。

どこの病院やクリニック、施設でも通用するような、一般的で抽象的な言葉ではなく、応募先ならではの特色、応募先だからこそ自分が活躍できる、経験を活かして即戦力となることができる、といった点を志望理由にしましょう。

2.前職の退職理由はなぜですか

この質問で聞かれていることは、ちょっとしたことですぐに辞めるような人ではないか、前向きな理由だけでは無かったはず、本音を知りたいということですよね。

自己都合の転職理由でありがちなのは、「給与が低い残業が多いのに残業代を請求しにくかった」「激務への不満」「人間関係のトラブル、前職での人間関係に嫌気がさした」ではないでしょうか。

どれももっともな理由で、決して隠すことではないです。けれど、次の職場でも同じ理由で転職しないことをアピールしなければなしませんよね。

前職を辞めたいと思った理由は、応募先への転職理由を自分の言葉で語る手がかりになります。この質問を恐れず、待ち構えるくらいの気持ちで準備すると良いと思います。

「給与が低かった」というのが本当の理由でも、言い換えると、自分の能力に自信をもち、「能力や努力を正当に評価してくれる病院を求めて」「給与が良ければ、激務でも良い」という志望動機につながります。

面接官が話を聞いて、やむを得ないと思う理由、今後の業務に対して前向きな理由を用意しておきましょう。転職理由を自己PRへと上手につなげると、好印象をアピールする場となりますよね。

3.職歴のない期間は何をしていましたか

面接官がこの質問をしてきた場合、意図しているのは、健康上の理由や家庭内での問題(夫の無理解・子育てサポート体制の不備)があるのでは?いくつもの病院やクリニックなどで不採用になっていたのでは?看護師として、現場感覚が鈍っているのではなかということです。

職歴に3カ月以上のブランクがある場合は、その期間何をしていたか、必ず聞かれます。
実際、何か問題を抱えている場合、隠すのではなく、正直に現状を話し、できること・できないことをお互いに理解しておくことが大切です。

仕事に支障が出ないよう、対策として考えていること、整えた新たな支援体制を伝えると良いですよね。

問題となる事情もなくブランクのみある場合、特別何もしていなかった、ただ休養していたと事実のみ伝えるのは避けましょう。

「ハローワークの相談員の面談を受け、自分に合った再就職先は総合病院か単科のクリニックか、それとも訪問看護なのかについて定期的に相談していた」「看護雑誌の定期購読やネットを通じて、最新動向はチェックしていた」など、再就職を目指して、何らかの努力は続けていたという印象を与えられると良いですね。

まとめ

ブランクがあって、実際に現場感覚がすぐには取り戻せなくても、看護という仕事と真面目に向き合う人間かということが面接官に伝われば良いですよね。

新聞やネットで最新情報は得ていた、現場で働く友人や元同僚と定期的に会って仕事の話しを聞いていたなど、医療業界への復帰意識の高さをアピールします。安心して仕事を任せられる人物だと印象付けられるような言いまわしをいくつか考えておいて、面接に臨むと安心ですね!


ピックアップ記事

  1. 【彼氏が欲しい看護師必見】出会いがない私が彼氏を作った方法

    突然ですが、3日前に結婚式を済ませた看護師(29歳)です。30歳までにぎりぎり結婚できました! …
  2. 看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット

    看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット 看護師や医療職以外でも、いわゆる…
  3. ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと

    ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと 医師が処方した薬が正し…
  4. 頚椎ソフトカラーの正しい装着方法と注意点についても解説

    ソフトカラーの装着方法!注意点と観察点についても解説 ソフトカラーとは急性期の術後などのハード…
  5. イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ

    イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ 看護師の退職理由、ダントツの一位は「人間関係…

ピックアップ記事

  1. 実習指導者が困る場面、看護学生の実習に協力してくれない患者さんへの対策とは 看護学生の実習指導…
  2. 三方活栓を使用しない末梢静脈路閉鎖式システムのメリットとは 患者さんの治療には欠かせない点滴、…
  3. 看護師が自己血糖測定の指導で困っていることと指導のポイント 糖尿病患者さんに、自宅での自己血糖…
  4. 2次救命処置ACLSの資格とは?看護師には有用な資格! 患者さんの急変処置に遭遇した時に、スム…
  5. 看護学生が実習でストレスと感じる場面まとめ 看護学生にとって自習は、緊張の連続でストレスに満ち…

新着記事

ランダム記事

ページ上部へ戻る