面接官が教える!看護師の転職で使える志望動機

面接官が教える!看護師の転職で使える志望動機

良い勤務先を見つけて、履歴書を提出していよいよ面接の日が迫ってきた。

でもその病院の志望の動機を聞かれたとき、どうやって答えればいいのか、悩んでしまいますよね。

今回は面接官の心をつかむ志望動機について解説していきます。

<おすすめ記事セレクション>

リクルートスーツに身を包んだ学生と同じ

春になったら、リクルートスーツに身を包んだ学生さんをよく見かけますよね。

実はこの学生さんのリクルートの場合も、会社の志望動機を答えるのが一番難しいのだそうです。

一般企業の面接で志望動機を言うときは、まずは面接前にその会社のことを十分調べます。

そして「この会社にはこのような特徴がある。この会社の○の部署で働く場合、私の○な部分が充分生かせると思いました。」と答えるのが一般的。面接官にしてもうちの会社のことを調べてくれた上に、充分やる気がありそう。それに会社にも貢献してくれそうだという印象になるのだそうです。

実は、看護師の面接も一般企業とまったく同じ。

「自分はこの病院のこんなところに興味を持った。そして自分の○な経験があるので、病院の○なところで充分仕事にいかせると思った。」

このように言えればかなり好感を持たれます。働く病院についてしっかり理解していて、

しかもやる気が充分あるということを志望動機に混ぜることが重要なんです!

転職のときでも辞めずに働ける意欲が見せられますか?

転職の場合、必ず聞かれるのが辞めた理由です。

その理由は前の勤務先が遠方で通いにくかったとか、家庭の事情、給与面、福利厚生面など人それぞれだと思います。

辞めた理由を、正直に話すことは大事です。でも、転職前に働いていた病院の、悪口のように受け取られてしまう内容を言うのはやめましょう。

面接官によると、一番聞きたいことは、辞めた理由よりも今度働いたら辞めずに働き続けることが出来るかどうかなんだそうです。

辞めずに働き続けられるのか、そして即戦力になる人材なのかなど。それらを話してもらうことの方が、とても重要なんだそうです。

残念ながら前の病院はこのような理由で辞めてしまいましたが、この病院では頑張って働きますという意欲を面接官見せましょう。

面接時に自己中心的な言い方はNGです。

この病院は看護師の教育体制がしっかりしていると聞いて応募しました。

この病院のいろいろな待遇が良いと聞き応募しました。

この病院は自宅から近いので、家庭と仕事のバランスがとれると思い応募しました。これらの志望動機はすべてよくありがちな動機です。

でも、面接官がこれらから受ける印象は、どれも少し自己中心的な応募動機に感じてしまうそうです。やはり自己中心的な動機ばかりだと、面接官には好感が持たれません。

面接官が一番知りたいことは、あなたの事情だけではなく、その勤務先にしっかり貢献できる人物かどうかなんです。

この病院で働けば自分に足りないことを学べるチャンスがあると思いました。常に学ぶ姿勢をもって働いていきたいです。この病院は自宅から近いという利点をいかし家庭と仕事のバランスが良い方向へ向かうよう、常に改善点を探しながら働いていけると思いました。

このように、自分の都合だけでなく自分で主体性を持って改善に取り組む姿勢を見せることも、面接官に好感を持たれる志望動機になってきます。

こういった主体性のある意欲もきちんと志望動機に添えることができれば、面接官の心をグッとつかめるかも知れませんね。

最後に

面接官が教える!志望動機を読んでみての感想はいかがでしたか?

面接を受ける前に、自分の志望動機を紙に書いてみて友人や夫、両親など身近な人に読んでもらってみてください。そしてその志望動機がひとりよがりな印象にならないか、また意欲が感じられるかなどのアドバイスをもらいましょう。

転職サイトに登録すれば、これら面接時の志望動機ついても丁寧に相談にのってもらえます。備えをきちんとしてから安心して面接にのぞみましょうね。


ピックアップ記事

  1. 【彼氏が欲しい看護師必見】出会いがない私が彼氏を作った方法

    突然ですが、3日前に結婚式を済ませた看護師(29歳)です。30歳までにぎりぎり結婚できました! …
  2. 看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット

    看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット 看護師や医療職以外でも、いわゆる…
  3. ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと

    ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと 医師が処方した薬が正し…
  4. 頚椎ソフトカラーの正しい装着方法と注意点についても解説

    ソフトカラーの装着方法!注意点と観察点についても解説 ソフトカラーとは急性期の術後などのハード…
  5. イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ

    イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ 看護師の退職理由、ダントツの一位は「人間関係…

ピックアップ記事

  1. 実習指導者が困る場面、看護学生の実習に協力してくれない患者さんへの対策とは 看護学生の実習指導…
  2. 三方活栓を使用しない末梢静脈路閉鎖式システムのメリットとは 患者さんの治療には欠かせない点滴、…
  3. 看護師が自己血糖測定の指導で困っていることと指導のポイント 糖尿病患者さんに、自宅での自己血糖…
  4. 2次救命処置ACLSの資格とは?看護師には有用な資格! 患者さんの急変処置に遭遇した時に、スム…
  5. 看護学生が実習でストレスと感じる場面まとめ 看護学生にとって自習は、緊張の連続でストレスに満ち…

新着記事

ランダム記事

ページ上部へ戻る