人工呼吸器の勘所!BIPAPやCPAP、PSVなどの違い

人工呼吸器の勘所!BIPAPやCPAP、PSVなどの違い

今日は意外と違いをわかっている人が少ないBIPAPやCPAP、PSVの違いについて紹介します。

1.BIPAPとは

BIPAPはBilevel Positive Airway Pressureの略で高相と低相の二相のPEEPを一定時間交互に繰り返す換気モードです。

息を吸うときには高い圧がかかり肺を広げやすくすることを補助し、息を吐くときには低い圧となり息が吐きやすいようになっています。

低相のときにも一定の圧(PEEP)がかかっていることで肺胞虚脱、無気肺を防ぐことができます。

PEEPについてはこちらにより詳しく解説しています。
PEEPってなに?看護師を悩ます人工呼吸器用語解説します

BIPAPの適応は自発呼吸が十分にあることが大前提となります。
 

2.BIPAPとBiPAPの違い

よくBIPAPとBiPAPは混同されますが、BiPAPはある特定のメーカーの機種のことを指します。

非侵襲的の二相式ベンチレーターであるフジ・レスピロニクス社の BiPAP Visionが有名となり、バイパップというとこちらの機種のことを言う場合も多いです。

換気モードであるBIPAPはNPPV(非侵襲的陽圧換気療法Non invasive Positive Pressure Ventilation)、IPPV(侵襲的陽圧換気療法Invasive Positive Pressure Ventilation)の機種どちらにも搭載されています。

3.CPAPとの違い

BIPAPとCPAPとの違いは、CPAPは一定の同じレベルで圧をかけるのに対し、BIPAPは前述したように低相と高相を繰り返す点です。CPAPは患者さんの自発呼吸にPEEPを加えるモードになります。

CPAPモードでは自発呼吸は十分にあっても酸素化が十分でないときにPEEPをかけることで、患者さんの呼吸をサポートすることができます。

4.PSVの違い

BIPAPとよく比べられるモードとしてPSV(圧支持換気(プレッシャーサポート) Pressure Support Ventilation)があります。

どちらも自発呼吸がある患者さんにとってはファイティングが少なく楽な換気モードになります。PSVは患者さんの吸気を検知すると、設定された圧まで送気され吸気時に肺を広げやすくするサポートをしてくれます。

吸気流速や吸気時間は患者さんのトリガーで決められます。PSVは患者さんの吸気努力、サポート圧、肺のコンプライアンスや気道抵抗に影響を受けるため、1回換気量が変化しやすい特徴があります。

PSVは患者さんの吸気をトリガーとしているため、頻呼吸の場合呼吸器の応答が悪くなり、十分な換気ができなくなる恐れがあります。そのため、よりしっかりとした自発呼吸があることが適応の前提となります。

一方、BIPAPでは一定時間で低相と高相が繰り返されるため、頻呼吸による換気効率の悪化が生じにくく、自発換気を残したまま最低分時換気量を調節することができます。

最後に

いかがでしたか?人工呼吸器の換気モードは複数あり、同じ内容のモードでも製造メーカーにより呼び名が違う点がまたややこしい点です。

それぞれの換気モードの特徴を理解しておくと、名称が変わっても理解がしやすくなりますよ!


ピックアップ記事

  1. 【彼氏が欲しい看護師必見】出会いがない私が彼氏を作った方法

    突然ですが、3日前に結婚式を済ませた看護師(29歳)です。30歳までにぎりぎり結婚できました! …
  2. 看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット

    看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット 看護師や医療職以外でも、いわゆる…
  3. ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと

    ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと 医師が処方した薬が正し…
  4. 頚椎ソフトカラーの正しい装着方法と注意点についても解説

    ソフトカラーの装着方法!注意点と観察点についても解説 ソフトカラーとは急性期の術後などのハード…
  5. イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ

    イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ 看護師の退職理由、ダントツの一位は「人間関係…

ピックアップ記事

  1. 実習指導者が困る場面、看護学生の実習に協力してくれない患者さんへの対策とは 看護学生の実習指導…
  2. 三方活栓を使用しない末梢静脈路閉鎖式システムのメリットとは 患者さんの治療には欠かせない点滴、…
  3. 看護師が自己血糖測定の指導で困っていることと指導のポイント 糖尿病患者さんに、自宅での自己血糖…
  4. 2次救命処置ACLSの資格とは?看護師には有用な資格! 患者さんの急変処置に遭遇した時に、スム…
  5. 看護学生が実習でストレスと感じる場面まとめ 看護学生にとって自習は、緊張の連続でストレスに満ち…

新着記事

ランダム記事

ページ上部へ戻る