ナース人材バンクって実際のところの口コミと評判を調べた結果
数ある看護師転職支援サービスの中でも、業界一の老舗と言われているナース人材バンク。
口コミと評判を調べた結果、非常に満足しているという回答と、最低の評価をしている回答と二分されていた印象です。中間くらいの満足度はあまり見られませんでした。実際のところはどうなのでしょうか。
ナース人材バンクは、全国に事業所があり、総求人数は21万件以上とうたっている大手の看護師専門転職サービスの会社です。
利用する看護師は年間10万人以上もいるという。全国対応なだけに、地域ごとの情報量が多く、求人が殺到してしまう好条件の非公開求人も、希望と合えば紹介してもらえます。
<おすすめ記事セレクション>満足度が高かった人は、どのような点をあげていたか
ナース人材バンクは、登録すると自分専属のキャリアコンサルタントがつき、自分の条件と合う求人を代わりに探して紹介してくれます。
仕事をしながら転職を考えている場合、数多くの求人情報を検索し、条件を検討したり、担当者と面接の打ち合わせをする時間も十分に持てないことがありますよね。
キャリアコンサルタントは、病院側と条件の交渉や面接日時決定の代行まで行ってくれるので、「キャリアコンサルタントの親身な対応がとても良かった」「精神的にも支えてもらえた」など答えている人がいました。
もちろん、転職が目的ですから、「自分の希望する条件と合った病院を紹介してもらうことができ、今働いている職場に満足している」という回答もありました。
満足度が低かった人に多かった意見
一番低い評価をつける人に共通していたことが、対応の「しつこさ」をあげていたこと。登録後の対応に嫌気が差してしまい、他社に決めたという回答までありました。
「登録後の電話がしつこい」「退会後も連絡がくる」「20時以降に電話してくる」の他、「利用者が多いからか、対応がずさん」という批判まで。
満足度が高い人の、キャリアコンサルタントへの感謝の気持ちにあふれた回答との落差に驚きます。同じ会社なのだろうかと疑うほどで、ここまで極端に意見が分かれるものですね。
目的の転職に関しても、
「的外れな求人を強引にすすめられた」
「希望や条件と合わないのにしつこくすすめられた」
「自分で検索して調べられるような求人だけしか紹介されなかった」
と落胆している様子がうかがえました。
実際のところ、ナース人材バンクはどうなのでしょう?
口コミを読んでいて思ったことは、選んだ転職支援サービスの一番の長所だけを登録した目的にしてみたら良いのではないかということ。ナース人材バンクの特徴は、全国対応できることと、総求人数が多いこと。
そこで、登録に選ぶ目的として考えられるのは、より多くの求人の中から検討したいから。
または夫の転勤などに伴って引っ越すので、自分はその地域の情報に疎いから、地域にきちんと事業所があって自分の知らない地元情報に長けているナース人材バンクに登録する。
やみくもに転職サービスに登録するのではなく、その会社の最大のメリットを思い切り活用するんだと、目的をはっきりとしてから数か所登録するのが良いのかも知れません。
その気持ちの持ちようで、「しつこい」対応も、頼もしく感じるかも知れません。
最大限その会社の強みを受け取れるよう、希望と合わない病院をすすめられてもくじけず、「求人数No1なんだから、希望に合う所見つけてください!」とお願いしてみましょう。キャリアコンサルタントと合わないと感じたら、まずは担当者を変えてもらうのはいかがでしょう。
結論としては、利用する私たち側の気持ち次第で、当たり前ですが、最高にも最低にもなるのが転職サービス。ナース人材サービスには、求人数が多いことを最大限に生かした対応を望みます。