転職がうまくいかない看護師の4つの特徴

転職がうまくいかない看護師の4つの特徴

看護師は転職率が高いですよね。転職を2~3回繰り返している人はもはやめずらしくありません。

看護師はいくらでも仕事があるから、合わなかったらまた次を探そうと前向きな方もいます。

でも、なかには、転職を繰り返したく無かったのに、今度の転職先もまた失敗だったと思っている方はいませんか?

転職がうまくいかない看護師には、共通点があるようです。4つの特徴をあげてみます。

<おすすめ記事セレクション>

1.情報収集不足

転職に失敗してしまう一番の原因は、情報収集不足です。

応募している側(病院やクリニック、治験の場合は企業)を徹底的に研究することは重要です。

求人情報は、求人情報誌・転職情報サイト・病院や企業のホームページ・ハローワーク・人材紹介会社・イベント(看護師復職フェアなど)・友人や同僚の人脈などから得ることができますよね。

いくつか候補ができたら、可能な限り外観や内観をチェックしましょう。遠方の場合、ストリートビューを活用したり、その地域に住んでいて内部情報を知っている人がいないか探してみましょう。

また、検索や転職サイトに登録する前に、自分の中の希望条件を書き出しておきましょう。

給与(希望年収)・勤務時間・残業(何時間以内、残業できない曜日)・休日・通勤時間・通勤手段(徒歩か公共機関か自家用車かなど。車通勤の場合駐車場代の負担金額も調べる)・福利厚生・業務内容・規模などです。

2.周囲に流されやすい

転職先を、友人や同僚の意見で何となく決めてしまったり、面接時の採用担当者の勢いに抵抗できず、その場で決めてしまう人もいますよね。

強く意見を言われると、「NO」と言えない、そもそも自分の意見というものをあまり持っていない人もいます。

そのような方は、自分には特別なものがないと思っていたり、自分自身の価値がわからないのかも知れません。

誰もが、その人にしかない魅力、強みが必ずあるはずです。プラス思考に考えることができない場合、キャリアコンサルタントの力をかりることも必要ではないでしょうか。第三者の視点によって、自分を評価し直すことができます。

3.給与しか検討しない

誰もが、少しでも年収を多くしたいと考えていますよね。けれど、給与面のみに注目して、数ある求人情報の中から、一番給与が高いところだけで決めてしまうと、ブラック企業に就職してしまうこともあります。

高額な給与を掲げている所は、何らかの理由で看護師の定着率が悪いことがあります。また、求人情報には掲載されていなかった、様々な業務を実際には担当しなくてはならないこともあります。

従事する業務や、勤務時間、休憩時間や休日などの労働条件もきちんと検討することが必要です。

4.転職の目的が明確ではない

今回の転職で、自分は何を実現したいのか真剣に考えておかないと、転職しても「こんなはずじゃなかった。辞めたい。」「前の職場を辞めなければ良かった」となりやすいです。

改めて、次のことを書き出しておくことが大切です。

「現在の職場を退職して転職することの、メリットとデメリット」

「現在の職場に留まることの、メリットとデメリット」

転職する目的が明確ではないと、ただ漫然と検索ばかりしてしまう、すすめれるままに面接を受けに行ってしまうことになりますよね。

終わりに

転職活動は、時間や労力も使うので、できれば転職を失敗したくないですよね。

新しい職場に定着して、看護師としての経験を積み上げていかなくてはならない時もあります。

転職が成功した人に共通しているのは、その人なりに「やるべきことをやった」という思いです。熱意をもって、自分から積極的に行動すると良いかも知れませんね。


ピックアップ記事

  1. 【彼氏が欲しい看護師必見】出会いがない私が彼氏を作った方法

    突然ですが、3日前に結婚式を済ませた看護師(29歳)です。30歳までにぎりぎり結婚できました! …
  2. 看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット

    看護師の結婚事情!コ・メディカルとの結婚メリットとデメリット 看護師や医療職以外でも、いわゆる…
  3. ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと

    ロキソニンは看護師の常備薬!しかし薬に依存しないために気を付けたいこと 医師が処方した薬が正し…
  4. 頚椎ソフトカラーの正しい装着方法と注意点についても解説

    ソフトカラーの装着方法!注意点と観察点についても解説 ソフトカラーとは急性期の術後などのハード…
  5. イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ

    イジメ、パワハラで退職に追い込まれそうな看護師へ 看護師の退職理由、ダントツの一位は「人間関係…

ピックアップ記事

  1. 実習指導者が困る場面、看護学生の実習に協力してくれない患者さんへの対策とは 看護学生の実習指導…
  2. 三方活栓を使用しない末梢静脈路閉鎖式システムのメリットとは 患者さんの治療には欠かせない点滴、…
  3. 看護師が自己血糖測定の指導で困っていることと指導のポイント 糖尿病患者さんに、自宅での自己血糖…
  4. 2次救命処置ACLSの資格とは?看護師には有用な資格! 患者さんの急変処置に遭遇した時に、スム…
  5. 看護学生が実習でストレスと感じる場面まとめ 看護学生にとって自習は、緊張の連続でストレスに満ち…

新着記事

ランダム記事

ページ上部へ戻る