シングルマザー必見!子育てと仕事を両立して看護師を続けるコツ
- 2016/9/23
- 人間関係, 子育て
- シングルマザー, ワークライフバランス, 職場環境
シングルマザー必見!子育てと仕事を両立して看護師を続けるコツ
シングルマザーが一人もいない看護師の職場は珍しいでしょう。複数のシングルマザー看護師が在籍している職場も多いと思います。
シングルマザー看護師の方も、シングルマザー看護師と一緒に働く方も両方応援したいのがこの記事です。シングルマザーならではの苦労、働く上での工夫、病院選びのコツなどシングルマザー看護師の私の経験をもとに解説していきます。
ぜひ参考にしてください。
看護師免許がくれたシングルマザーになる勇気、仕事がある幸せ
夫の浮気問題で離婚、4歳と5歳の子供を抱え、シングルマザーになる決意。それを後押ししたのは、看護師免許でした。
とはいえ、看護師実務経験2年ちょっとで結婚退職し、その後専業主婦になっていた自分は、看護師としてほぼ新人の上、5年以上のブランクが。でも看護師として働くしかない!
資格があって、働けるだけ幸せと思って頑張るしかない状況でした。
このように、実務経験が豊富かどうか、ブランクの有無を問わず、看護師免許があることはシングルマザーになる後押しにはなります。
シングルマザー看護師、休み争奪戦も年功序列!?
子育てしながらの勤務。なかなか休み希望は出せないものの、幼稚園や学校行事には参加したいのが親心です。
シングルマザーが複数いる病棟では、運動会、入学式、卒業式などの日程が重なると休みの争奪戦となります。入職したころは、先輩シングルマザー看護師と休み希望が被ると、辞退するしかなく、悲しい思いをしたこともあります。
子供たちにも申し訳ない気持ちで、こんな思いをしてまで働かないといけないのか、という思いになったこともありました。
学校行事や、子供行事関連の休みについては、公平に振り分けてくれる職場ならもっと働き甲斐があるのに、と思ったものです。
非常勤でも、日勤常勤でも夜勤をしない看護師は肩身が狭い!?
看護師として病棟勤務をしていると、日勤だけを担当し、夜勤をしない看護師に対する風当たりは弱くありません。
子育て、家事と日勤の仕事は両立できても夜勤はハードルが高いものです。
師長からは「いつから夜勤が出来そうなの、子供を預かってくれる人はいないの?」、同僚からは「夜勤しなくていいなんて、楽でいいよね」、先輩ママナースからは「夜勤しないと給料安いでしょ、早く夜勤したら」と言われ、ストレスを感じることもありました。
出来るものなら夜勤したいよ!と言いそうになるのを何とかこらえていました。
シングルマザーというだけでなく、夜勤に体調がついていかない、家庭の事情などで夜勤が出来ないなどの事情を抱えた看護師もいます。夜勤をしないという本人が選んだ働き方を尊重してもらえる職場なら、無駄に肩身の狭い思いをせずに済んだのに、と思ってしまいます。
勉強会、詰所会議、時間外業務に参加できないことは肩身が狭い!?
時間外の勉強会開催や、勤務以外の日の詰所会議参加などは、シングルマザー看護師にとっては厳しいものです。
20代独身、新人看護師が私用で勉強会を断ったときは、かなり教育係に問い詰められたそうです。しかし、シングルマザー看護師は免除される風潮であったため、独身看護師からは「ずるい」とかなり反感を買っていました。
時間が許せば勉強会にも、詰所会議にも参加したいと思いながら、出来ないのがシングルマザー看護師です。同じ看護師として、新しい知識を吸収したい、勉強したい気持ちはみんなと同じです。
せめて子供の手が離れるまでは多めに見てもらいたい、事情を分かってもらいたいと願ったものです。
シングルマザー看護師の働きやすい職場とは、まとめてみた
託児所の有無、保育料補助の有無、時短勤務制度の有無などの病院自体のシステムとは別に、シングルマザー看護師が働きやすい職場の条件とは、どんなことでしょうか。
まとめてみました。
- シングルマザー看護師、子育て中の看護師の休み希望は、各自の事情を考慮し公平に再拝してもらえる職場
- 日勤専属の働き方を選んだ看護師に、夜勤せよというプレッシャーを押し付けない職場
- 時間外の勉強会や詰所会議の参加を強制されない、参加できない事情を分かってくれる職場
この3つに集約されると思います。
シングルマザー看護師が働きやすい職場探しの方法は
託児所の有無、時短勤務制度があるかどうかなどは、看護師の募集要項を見れば分かることです。しかし、上に挙げた三つの条件は実際に就職いてみないとわからないのでしょうか。
託児所があり、9時―16時といった時短勤務制度があることを条件に就職したものの、実際にそのような条件で勤務している看護師はほとんどいない、また、一緒に働くスタッフからの風当たりが強い、といった職場では元も子もありませんね。
シングルマザー看護師が働きやすい職場選びには、人材紹介サイトを利用することをおすすめしたいと思います。登録は無料ですし、看護師転職サポートのプロが募集要項だけでは分からない病院の内情について情報提供してくれます。
まとめ
シングルマザー看護師として2人の子供を育て、やっと2人とも高校生になりました。そんなシングルマザー看護師の私が思うこと、記事にしてみました。
シングルマザー看護師として子供を育て上げた喜びは、計り知れません。看護師としての経験を積みながら、子育てもおろそかにしない、そんな決意を胸に看護師として働くお母さんを応援したいと思います。